開いた扉の向こうの見慣れたはずの部室はやけにがらんとして見えて、それもそのはず、部室に居たのは別に居なくたって構わない例の超能力者古泉一樹だけだった。なんだ、他には誰も居ないのか。そう古泉に言おうとしたところで俺はやっと奴が先ほどから一言も言葉を発していないことに気付いたのだった。
 古泉は机に上半身を突っ伏していて、その姿だけ見ればまるで眠っているようにも見えたかもしれない。けれどせわしなく不規則に動く体が古泉が決して眠ってなんかいないことを如実に表していた。小さな悲鳴にも似た声を漏らしていた気もする。
「泣いてるのか、古泉」
 俺がにべもなくそう言って、そろそろ開閉するたびに嫌な軋みをみせるようになった扉をわざとらしく大きな音をたてながら閉めると、古泉は背だけは高いくせにお前すこし細すぎやしないかと言いたくなるような骨ばった体をゆらして洟をすすった。 「泣いて、ません…っ」
 生憎と俺はそんな説得力のない強がりを無下にできるほどのSっ気は持ち合わせていないので、大人しく古泉の言い分を信じてやることにする。
 ハルヒも朝比奈さんも撮影会と称したコスプレ大会に忙しいらしく、常にSOS団アジトもとい文芸部部室の読書マシーンと化しているはずの長門もめずらしいことに影すら見当たらなかった。これは一体どういうことだ。あいつが居ない部室なんて玉葱の入っていないハンバーグみたいなものじゃないか。どういう喩えなのか本人である俺にもさっぱりなのだが、今はそんなことはどうでもいい。きっと長門も空気を読んで人の話しかけるなオーラを汲み取ることを学んだのだろう。そう思いたい。でなければこれからきっと俺が駆り出されるはめになる、ハルヒ絡みの厄介事が起きるに違いないのだから。
 古泉はしゃくりあげるたびにゆれる肩を抑えようと躍起になっているらしかった。変なところで強がりな奴だ。それでも抑えきれなかった声がたまに洟をすするぐずぐずという音と共に漏れている。うつ伏せているので顔は見えない。俺はいつもの定位置、つまり古泉の真っ正面のパイプ椅子に腰かけると、たまに音と合わせてゆれる薄い色の髪に覆われた頭頂部を眺めることに専念することに決め込み、しばらく頬杖をついたまま、その状態で何を考えるでもなくただひたすらにぼんやりとしていた。今思えばあれは現実逃避だったのかもしれない。だって俺の前で肩をゆらして泣いていたのは、朝比奈さんでも長門でもましてやハルヒでもなく、古泉だったのだ。あの、いつだって真意の読めない笑顔を浮かべている、いけ好かない超能力者だったのだ。

 別に特別な意味があってそうしたわけではないのだが、気がつけば俺の右手は古泉の色素の薄いやけにさらさらした触り心地のいい髪をゆっくりと自分でも驚くぐらいに優しい手付きで撫でてやっていた。繰り返すが特別な意味があったわけじゃない。敢えて言うならばいつも妹にしてやっているような感覚で手が出たのだろう。
 もしかしたらあの時の俺はどうかしていたのかもしれないし、いや、きっとどうかしていたに違いないのだが、それでもそのどうかというのは多分いつもよりもほんのすこしの優しさを含んだ「どうか」で、だけどそれと同時にそれが相手にとってなんの救いにもならないことを知りながらそんなことを考えている自分に吐き気がするくらいの自己嫌悪を抱えていた。そんなぐちゃぐちゃな思考の男に頭を撫でまわされて、古泉もさぞかし気持ち悪かったことだろう。俺自身自分を気持ち悪いと思ったのだから当たり前だ。
 だけどそれでも、気持ち悪いと思いながらも、小さい子供のように、泣くことを忘れた出来損ないの大人みたいに、ひっそりと世界のはしっこで泣いている古泉を愛しいと思ったことも確かなのだった。もしかしたらそれは悲しいだったのかもしれない。